What's New

2024/11/6

11月23日(土)埼玉大学ホームカミングデーで物理学科・物理学PGの田代信教授、理学部デー企画で江幡修一郎助教が講演します。11月23日~25日のむつめ祭と併せてお越しください。

2024ホームカミングデー 2024理学部デー

2024/7/24

品岡寛准教授が、サバティカル制度を利用して滞在中のウィーン工科大学にて、研究会 (tensor4all、7月15〜16日)を開催しました。オーストリア、ドイツ、フランス、日本から学生、若手研究者が参加して活発な議論が行われました。

telsor4all

2024/7/24

【在学生の皆さまへ】夏季集中講義の日程を掲載しました。⇒こちら

2024/6/26

仁尾真紀子連携准教授(理化学研究所)が「レプトンの異常磁気モーメントの高精度理論計算」で第24回素粒子メダル(Particle Physics Medal)を受賞しました

2024/6/14

SAIDAI CONCIERGE(埼大コンシェルジュ)で星野研究室が紹介されました。
⇒記事はこちら 【理学部】夢の技術につながる超伝導理論の構築に挑む!

2024/5/31

オープンキャンパスが8月8日(木)に来場型・完全予約制で開催されます。埼玉大学ホームページより7月から予約を受け付け開始予定です
⇒詳しくはこちら

What's New 一覧はこちらへ

埼玉大学理学部物理学科HPへようこそ

 物理学科には、物性物理から素粒子・原子核・宇宙の分野まで幅広い分野のスタッフがおり、 協力して学部および大学院の教育にあたっています。同時に、研究も盛んに行われていて、 物性研究の分野では東京大学物性研究所との共同研究で、有機物超伝導の高温世界記録を達成しました。 また、原子核研究の分野では理化学研究所との共同研究で、原子番号113の新元素を発見しましたし、 宇宙物理学の研究分野では、宇宙線の起源の解明につながる白色矮星における硬X線の明滅を初めて捉えるなど、 多くの国際的な研究成果を出しています。

 物理学科での教育は、現代の物理学の先端を理解するための基礎を身につけることを目標にしています。 物理学はあらゆる自然科学の基礎をなす学問であり、自然現象を根本的、統一的に理解することが物理学の目的ですから、 教育においても、断片的知識の集積ではなく、つねに基本にもどって考える態度を身につけるところに重点をおいています。 また、学生の多様なニーズに応えるために、担任制を導入し、年数回の面談をはじめとして常時、 きめ細かな学生指導に努めています。柔軟な思考力のもと、自然の探求に興味と意欲を持つ皆さんの活躍を期待します。

令和6年度物理学科長・物質科学専攻物理学PG長 小坂 昌史