学部入試

アドミッションポリシー

 物理学科には、物性物理から、素粒子・原子核・宇宙の分野まで幅広い分野のスタッフがいて、 協力して学部および大学院の教育にあたっています。また、研究も盛んに行われており、 平成15年には東京大学物性研究所との共同研究で、有機物超伝導の高温世界記録を達成しました。 また、平成16年には理化学研究所との共同研究で、原子番号113の新元素を発見するなど、 多くの国際的な研究成果を出しています。

 物理学科での教育は、現代の物理学を理解するための基礎を身につけることを目標にしています。 物理学はあらゆる自然科学の基礎をなす学問であり、自然現象を根本的、統一的に理解することが 物理学の目的ですから、教育においても、断片的知識の集積ではなく、つねに基本にもどって 考える態度を身につけるところに重点がおかれています。また、学生の多様なニーズに応えるために、 担任制を導入し、年数回の面談をはじめ常時きめ細かな学生指導に努めています。

 現在の国際社会において、情報を伝達する手段として英語が重要であるのは、物理学でも例外ではありません。 そのため、高等学校では物理のみならず、英語の素養もきっちりと身につけてください。 英語で書かれた物理学の論文を読むために、英文の読解力はもちろん重要ですが、 それとともに今後外国人と討論する機会も増えますので、英語を用い口頭で表現する訓練も 怠らないようにしてください。また、自然を論理的に理解するためには、数学の知識は欠かせません。 高等学校ではできるかぎり数学に親しみ、十分に数学を修得しておいてください。

 このように、物理学科では、物理の幅広い基礎学力を持ち、 英語・数学のしっかりとした能力を持つ学生を求めています。 柔軟な思考力と意欲に満ちた皆さんの入学を期待しています。

入試案内

学部入試の詳細は埼玉大学受験生の方向けページをご覧ください。

パンフレット

オープンキャンパス

2023年度のオープンキャンパス(来場型)は8月8日(火)に開催されました。

埼玉大学Webサイトのオープンキャンパス紹介記事


物理学科では学部・学科の説明や、研究室見学などが行われました。

2023年度オープンキャンパス

オープンキャンパス2023 キャンパスマップ

夢ナビ講義Video

大学院入試

入試案内

理工学研究科博士前期課程物質科学専攻物理学PGおよび博士後期課程理工学専攻物質科学コース入試情報は埼玉大学理工学研究科 受験生向けページをご覧ください。

博士前期課程入試(令和6年4月入学)

令和6年4月入学の第3次募集の詳細はこちら

  • 出願期間:
    2024年1月5日(金)~2023年1月11日(木)
  • 試験日:
    2024年2月14日(水) 口述試験

博士後期課程入試(令和6年4月入学)

令和6年4月入学の第3次募集の詳細はこちら

  • 出願期間:
    2024年1月5日(金)~2023年1月11日(木)
  • 試験日:
    2024年2月14日(水) 口述試験

大学院説明会

  • 日時:2023年6月1日(木)12:30 ~
  • 場所:理学部2号館2階 第1会議室(対面で実施)プログラムはこちら

各分野の説明会動画(以下は2021年度及び2022年度の説明会動画です)

  • 全体説明 2022.06.02
  • 宇宙分野 2022.06.02

    大朝先生の研究室は令和3(2021)年度作成の令和4(2022)年度入学生用のビデオです

    連携教員 望月先生の発表資料はこちらです
  • 原子核分野
    原子核分野は令和3(2021)年度作成の令和4(2022)年度入学生用のビデオです。
    順番は上坂連携教授・山口准教授・鈴木教授・江幡助教(時間帯は大まかに〜08’00,〜19’25”, 〜31’45”, 〜45’43”)
    となっています。御自由に視聴下さい。但し鈴木先生は令和5年度入学生を採りません。
  • 物性分野
    品岡先生以外は令和3(2021)年度作成の令和4(2022)年度入学生用のビデオです。

    物性分野 品岡先生は2022.6.2の説明会のビデオです。
  • 素粒子分野
    谷井先生は2022.6.2の説明会のビデオです。

    仁尾先生は令和3(2021)年度作成の令和4(2022)年度入学生用のビデオです。

博士前期課程入試 過去問 (10年分)